ブロガーの間での人気の「お名前.comのレンタルサーバー」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「お名前.comのレンタルサーバー」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
お名前.comのレンタルサーバーの基本情報
販売会社名 | GMOペパボ株式会社 |
料金※税込み | 220円~2,200円 |
会社ホームページ | https://pepabo.com/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
お名前.comのレンタルサーバーの良い口コミをまとめました!
お名前.comのレンタルサーバーの良い口コミを6件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
お名前.comのレンタルサーバーの魅力はお名前.comで取得したドメインのままレンタルサーバーの設定が簡単であり、同じ会社で一元管理出来る点となります。他社ドメイン・他社レンタルサーバーの場合DNSなどの少し複雑な設定が必要となります。
お名前.comのレンタルサーバーのその他ネット上の良い口コミ3件
WordPressでサイトを作りたいと思いレンタルサーバー選びに悩んでいたのですが、契約料の安さとサポートが豊富だったので利用を決めました。全く初めてのサイト作りだったので分からない事だらけだったのですが、WordPressを簡単にインストールできたり設定方法を分かりやすく説明されているガイドがあります。事前にサイト作りに関する本を書店で購入していたのですが、全く使用することなく設定を終えることができました。また、レンタルサーバーの契約をすればドメイン使用料が無料になるのも経済的で、とてもありがたかったです。
みん評より
自分のブログを独自ドメインで運営するため、こちらのサービスを契約しました。選んだ一番の理由は料金です。長期利用を前提にまとめて支払うほど安いので、魅力的でした。また、WordPressによるサイト構築が簡単そうだったので、初心者にはハードルが低いのではないかとの判断です。実際、画面の指示に従って操作するだけでサイト公開ができました。表示が重いと困るなと思っていましたが、特に問題はありません。アクセス数の増加に応じて別サーバーへの引っ越しを検討しますが、今のところその必要はなさそうです。大人気ブログでない限り、納得できる運営ができそうな印象です。
みん評より
独自ドメインが無料で貰えるというメリットがあったので、こちらのレンタルサーバーを使用するようになりました。実際に使用するとドメインを同じ運営元から取得していたので、ドメインとサーバーの一元管理がしやすかったです。実際に使用してみるとやや表示速度が遅いような気もしましたが、そこまで気にはなりませんでした。1つだけ不満があるとするとサーバーを管理するためのコントロールパネルがタイムアウトになりやすいことです。これさえ改善してもらえたら、ありがたいです。
みん評より
お名前.comを利用している方は初心者の方が多い傾向にあり、ドメイン取得が来ぇんペーン時期によっては無料で出来るという点から、安くサイト運営することが可能で評価されていました。
お名前.comのレンタルサーバーの中立~悪い口コミを2件まとめました!
どれだけサポートを依頼してもぐるぐる回るだけで全く解決しない。コロナ禍の一時的な対応かと思っていたが、何一つ改善されない。結果ランニングコストだけ延々と支払っている状態
みん評より
謎の使い勝手の悪さ。
みん評より
ものすごい昔の作りな気がする。増築を重ねた古い旅館のよう。
あたらしいホテルに立て替えて欲しいものです。
お名前.comはサポートの口コミはイマイチでした。またコントロールパネルは使いやすいと言っている方もいれば、昔のUIのままで使いづらいとの声も散見していました。また、ドメインの無料取得も条件等があるので確認が必要です。
お名前.comのレンタルサーバーの口コミまとめ
- レンタルサーバーとドメインの管理会社が同じで一元管理できる。
- DNSなどのドメイン設定が簡単
- キャンペーン条件が分かりづらい
- サポート対応がイマイチ
お名前.comのレンタルサーバーをおすすめしない人
- 迅速なサポート対応を求める人
お名前.comレンタルサーバーをおすすめする人
- ドメイン・サーバーの支払いをまとめたい方
- ドメイン設定(DNS)などを簡単に設定したい方
お名前.comのレンタルサーバーの販売会社情報の販売会社情報
販売会社名 | GMOペパボ株式会社 |
販売会社住所 |
東京都渋谷区桜丘町26番1号 |
販売会社ホームページ | 公式サイトはこちら |