ブロガーの間での人気の「さくらのレンタルサーバー」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「さくらのレンタルサーバー」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
さくらのレンタルサーバーの基本情報
販売会社名 | さくらインターネット株式会社 |
料金※税込み | 425円~3,819円 |
購入先 | 公式サイトはこちら |
さくらのレンタルサーバーの良い口コミをまとめました!
さくらのレンタルサーバーの良い口コミを6件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
Twitterでのさくらのレンタルサーバーの口コミで良いとツイートしている方々は多く
・スピードが速い
・多機能
との口コミが多く見られました。一度レンタルサーバーを契約したら長期的に利用することになるサーバー費用が低価格で安いことは大事な視点となります。特にブログ初心者に取ってランニングコストは抑えたい需要があるようです。
さくらのレンタルサーバーのその他ネット上の良い口コミ3件
さくらのレンタルサーバ スタンダードを使用しています。月500円/年間一括だと5000円で30GBも使えます。安いし容量が多いのに大変安定していて、もう8年ほど使用していますが不便を感じたことはありません。一時期、独自ドメインを使用していましたが、ドメイン更新などもしてくれるので、こちらの手間は一切なく使いやすかったです。今は独自ドメインをやめて使用していますが、独自ドメインの停止もスムーズで大変助かりました。ブログくらいの使用ならライトでもいいかもしれませんが、色々やってみたいことがあるならスタンダード以降のプランがお勧めです。出来ることが格段に増えます。
みん評より
個人・法人どちらも利用可能!
みん評より
個人だけではなく法人向けも両方とも充実している。初め会社で必要となりこちらに申し込んだが、悪くないので個人としても別で使用するようになった。
プランやコンテンツが充実していて自由度が高いです。そのため専用のサーバーより便利なこともあるほどです!!
みん評より
年間一括払いだと料金が値引きされ、1年で5000円と安い価格帯で利用できることが高評価でした。また、レンタルサーバーの容量などによるプランやコンテンツも充実しており、初心者から上級者まで利用しやすいことが評価されています。
さくらのレンタルサーバーの中立~悪い口コミを2件まとめました!
初めて自分のページを持つために登録しました。お値段自体は良心的だと思います。自分のような初心者には分かりづらい部分も多々ありました。他の方なら分かるのかもしれませんが・・・。サポートセンターの対応は平均的に丁寧です。数ヶ月使って、使い慣れてくると初めのような不便さは感じなくなりました。
みん評より
安定性がとてもいい。ただプラン変更時のことですがURLがかわっちゃったので、そのまま移行して使えればよかったなぁと思います。改良があると嬉しく思います。
みん評より
さくらのレンタルサーバーの悪い口コミ・評判も調べてみました。価格面や機能の安定性は評価されているものの、プラン変更やサポートに対して少し不満を持っている口コミがありました。
さくらのレンタルサーバーの口コミまとめ
- 300GB500円台で利用でき安い
- 表示速度が速い
- プラン変更にはサーバー移行が必要
さくらのレンタルサーバーをおすすめしない人
- アクセス数が急激に増えるなど、プラン変更の可能性がある方
→プラン変更の場合、FTPなどでサーバー移行が必要
さくらのレンタルサーバーをおすすめする人
- WordPressを安く運用したい方
- 実績・信頼のある企業のサーバーで運用したい方
さくらのレンタルサーバーの販売会社情報の販売会社情報
販売会社名 | さくらインターネット株式会社 |
販売会社住所 |
大阪府大阪市北区梅田1-12-12 |
販売会社ホームページ | 公式サイトはこちら |